魅せる登山と温泉記録

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 登山記録
  • 山道具レビュー
  • 温泉レビュー
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 登山記録
  • 山道具レビュー
  • 温泉レビュー
奥多摩周辺の山

奥多摩駅~鋸山~大岳山~御岳山ロングコース 

2017.07.17 みくぞう

今回紹介するコースは奥多摩駅から歩いてアクセス可能な奥多摩の縦走路です。 このコースは以前にも一度歩いたことがあるお気に入りコースです。 いいところは何と言っても奥多摩駅からバスを使わず徒歩で10分ほどで登山口までアクセ…

奥武蔵の周辺の山

飯能アルプス(天覧山〜吾野駅)は想像以上に手強かった。

2017.05.18 みくぞう

登山に何を求めるかは人それぞれですが、私はその日の気分により異なります。 景色を楽しみたい時もありますし、食事を重視する時もあります。 そしてトレーニングとしての登山を楽しみたい時もあります。 この日はちょうど私のトレー…

サイトマップ

サイトマップ

2017.05.04 みくぞう

アプリ紹介 Apple Watchでの登山が快適すぎてやばい!そのメリットと快適さについて 温泉検索 温泉好きならば入れておきたいアプリ 登山届 コンパス 登山者必須の山アプリ AR山ナビ 無料で使える便利な山座固定アプ…

山関連の雑記

登山三種の神器、一番こだわるべきなのは?

2017.04.14 みくぞう

登山三種の神器といわれているものがあります。 「ザック」 「雨具」 「靴」 です。 他にお金はかけなくてもこの三つはしっかりとしたものを揃えた方が良いと言われておりますよね。 この三つ、確かにどれも大事なのですが特に重要…

山関連の雑記

春夏秋冬、登山にオススメの季節は?

2017.04.11 みくぞう

春、夏、秋、冬 山はそれぞれの季節で全く違った表情を見せてくれます。 日本には四季がありますが、そんな四季の違いは登山をすることでよりはっきりと感じ取ることができます。 登山は自然とふれあい楽しむだけでなく、四季を感じる…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31

スポンサーリンク




プロフィール


主に関東の低山を歩いているソロハイカーです。
最近はトレランがメインになりつつあります。
見た人が行きたくなるような登山、トレラン、温泉記録、登山のお役立つ情報、温泉、山道具などのレビューなどを綴っていきます。

なお、執筆などのお仕事依頼は「お問い合わせ」からお願いいたします。

詳しいプロフィール

フォローしてね!

  • RSSフィード
  • Facebook
  • Twitter

最近の投稿

  • <span class="title">高尾にある知る人ぞ知る里山「初沢山」(初沢城跡)に登山!コースの組み合わせ次第で楽しめる山です。</span>
    高尾にある知る人ぞ知る里山「初沢山」(初沢城跡)に登山!コースの組み合わせ次第で楽しめる山です。 2021年12月3日
  • <span class="title">Apple Watchでの登山が快適すぎてやばい!そのメリットと快適さについて</span>
    Apple Watchでの登山が快適すぎてやばい!そのメリットと快適さについて 2021年11月30日
  • <span class="title">高水三山 初心者お断りの神塚尾根を使って登る</span>
    高水三山 初心者お断りの神塚尾根を使って登る 2020年1月24日
  • <span class="title">青梅丘陵ハイキングコース 舐めてかかると危険、意外とハード</span>
    青梅丘陵ハイキングコース 舐めてかかると危険、意外とハード 2020年1月17日
  • <span class="title">幸神尾根を使って日の出山へ登山</span>
    幸神尾根を使って日の出山へ登山 2020年1月12日

カテゴリー

アーカイブ

ランキング参加中、応援御お願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村


登山ランキング

固定ページ

  • プライバシーポリシー

人気記事

©Copyright2021 魅せる登山と温泉記録.All Rights Reserved.