高尾山登山後の新定番、京王高尾山温泉『極楽湯』

私は登山後は必ずといっていいほど温泉に行くのですが、少し前までは高尾山に登った後、温泉まで行くのは少し大変でした。

一応、近くに高尾の湯ふろッぴィという温泉施設はあったのですが、(※極楽湯の影響か高尾の湯ふろッぴィは閉店してしまいました)それでもバスに乗らなければいけないところにあったので

しかし高尾山口駅に京王高尾山温泉 / 極楽湯が出来てから状況は一変しました。

何せほとんど駅中といっていいほど近くにこの温泉施設はできたため、アクセスが劇的に良くなったのです。

下山口からバスにも電車にも乗らずにすぐに温泉に入れるという喜びは何物にも変えがたいものです。

では、この極楽湯について詳しく紹介していきましょう。

京王高尾山温泉 / 極楽湯とは?

2015年10月27日、京王グループ初の日帰り温泉施設として

誕生した温泉施設です

つまりこの記事を書いている時点(2017年8月5日)では出来立てほやほやの新しい施設だということです。

営業時間や料金は?

 

こちらをご覧になればわかるとおり、朝の8時から23時までと結構早くから遅くまで営業しております。

始発で訪れた人は一旦登って下山した頃にはちょうど開店時間となりそうですね。

また、ナイトハイクやビアガーデンなどで夜遅くまで楽しんだ後も入浴できるというのはかなりポイントが高いと思います。

料金はやや高めのようにも感じますが、高尾山という一級の観光地のすぐ近くにあることを考慮すればこんなものだと思います。

外観や場所は?

 

場所は上記でもお伝えしたとおり、ここ高尾山口駅から直接いけます。

この駅の中に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

温泉へと続く通路があるのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近は駅中がやたら充実した駅も増えてきましたがさすがに駅の中に温泉がある駅はそう多くないと思います。

そして施設の外観がこちら。

モダンな温泉旅館のようになっております。

泉質は?

温泉成分表

源泉名 京王高尾山温泉
泉質 アルカリ性単純温泉
泉色 微弱白色・澄明
源泉温度 26.2°C
効能 筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・うちみ・冷え症・疲労回復・健康増進

 

浴槽は?

檜浴槽のマイクロバブル

 

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

季節や期間によってかわる替わり風呂

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

サウナ

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

炭酸泉

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

座り湯

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

露天風呂(ぬる湯とあつ湯)

出典:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html

このほかに公式HPに写真はありませんでしたが水風呂もあります。

広くはありませんがかなりお風呂の種類は充実しております。

 

良かった所

炭酸泉の泡つきがすごい!

ここは特に良かった所なのでマーカーしてしまいました。

最近では色々なスーパー銭湯に炭酸泉を見かけるようになりましたが、ここの炭酸泉は今まで訪れた中でも3本の指に入るぐらいの泡つきの良さです。

泡つきが弱い所も多いのですが、ここはお湯につかれば数秒で全身が泡に包まれます。

まるでサイダーの中に入っているかのようにしゅわしゅわとした感覚がとても気持ち良いです。

・炭酸泉から見える南高尾の山々

山の中にある温泉でも柵で景色があまり見れない、なんて所も意外と多かったりします。

しかしここは炭酸泉の浴槽から南高尾の山々がばっちりと見えるのです。

青々と茂った山を見ながらの入浴は気持ち良さを二倍、三倍にも高めてくれます。

穴場的存在、静寂の南高尾山稜

2017年7月20日

この時はちょうど南高尾を歩いた後に利用したため、

「ああ、ちょうどここを歩いたんだよな」

などと思いながら浸かることができました。

・サウナが広く快適!

あくまで温泉がメインでサウナはおまけ、という扱いの所も少なくない中ここはサウナにもしっかりと力を入れていることがわかります。

テレビもちゃんとありますし、圧迫感を感じない十分な広さがあり、とても清潔で異臭もしませんでした。

また、水風呂もちょうど良い温度で快適に浸かることができました。

・温泉もなかなか良い。

源泉掛け流しではありませんが、塩素臭はあまりなくしっかりとヌルヌル感はあります。

できたばかりというのもあると思いますが泉質も良好だと思いました。

・替わり湯も楽しめます。

特に気に入ったのが

「ペパーミント」のお湯です。

ほかではあまり見られないスースーした匂いと肌触りがとても気持ちよかったです。

・レイアウトがいい。

正直、浴室はそれほど広くはありません。

しかし窮屈さは感じさせないのはレイアウトがいいからでしょう。

そしてレイアウトの良さは居心地の良さにも直結しているらしくここには何時間でもいてしまいます。

今ひとつだった所

・料金がやや高め。

上記では立地を考えればそれほど高くはないと書きましたが、それでも1000円というのはちょっと痛いお値段です。

・混雑しやすい

場所が場所だけに当然といえば当然なのですが、土日の午後などはものすごく混雑することもあります。

施設内がそれほど広くないということもあり、そのときはイモ洗い状態になることも。

私は平日昼間に行くことが多いので、混雑とは無縁ですが書き込みを見ると混雑に対する批判が多いようです。

施設内の印象は混んでいるか混んでいないかでだいぶ変わってくるものです。

運悪く混んでいるときに訪れればまた行きたい、という感想も抱きにくいかもしれません。

まとめ

良くない点よりも良い点の方が圧倒的に上回った個人的にとても気に入っている温泉施設です。

できたばかりということもあり、施設全体もとても綺麗ですし、夏には制汗剤も脱衣所に置かれるなどアメニティーも充実しております。

皆さんも高尾山に立ち寄ったあとは是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

The following two tabs change content below.

みくぞう

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。

関連コンテンツ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。