登山の時の挨拶について

登山時の挨拶って積極的にしていますか?

私は登山を始めて間もない頃は、挨拶するのが少し恥ずかしく向こうが言ってきたらするという感じでした。

下界ではすれ違った人に挨拶する習慣などはなかったですからね。

ですが今は積極的に挨拶をするようにしております。

基本的なことですが、挨拶を返してくれるとやはり嬉しいですよね。

山での挨拶は山の魅力の一つといっても良いと思います。

そんな挨拶ですが、山での挨拶にはどんな意味があるのか?

それを調べてまとめてみました。

登山時の挨拶の意味

自分の存在を認識させる為

何も言わず素通りするより、一言だけでも挨拶を交わしたほうが印象に残りやすくなるものです。

そして自分の存在を認識させるのは主に遭難時の為の対策です。

〜〜に似た特徴の人がいたなどと後で自分を特定させやすくし、早期発見につながりやすくなります。

挨拶することもそうですが認識させやすくする為には、服装なども大切になってきますね(目立つ色の服を着るなど)

お互いの安全を確認し合う

挨拶が返ってくるかどうかでその人が元気かどうか、体調が悪くなっていないかなどの確認ができるわけです。

挨拶を返せば大抵の人は挨拶が返ってきますが、逆に返ってこない場合は要注意ということですね。

挨拶が返ってこなく、あきらかにしんどそうだったら少し声をかけるなどして気遣ってあげるのが良いかもしれません。

安心感を得る

人の少ない山をソロで登っていると、時に寂しさやある種の怖さも感じてしまうものです。

そんな時すれ違った登山者と挨拶を交わせばお互い、安心感を得ることができます。

また、挨拶だけでなく「山頂まで後少しですよ!」

「がんばってください!」などと付け加えることで相手に大きなエネルギーを与えることもできます。

ちょっとした声掛けだけでも気の持ちようも全然変わってくるものです。

まとめ

山での挨拶には色々な意味と効果があります。

マナーとしてはもちろん、相手を気遣うという意味でも挨拶は大切です。

ただ、観光地化された山(高尾山の1号路)などは別にしなくても良いかな、と個人的には思っております。

もちろん、したら返しますが単純に人が多すぎていちいち挨拶していたら疲れますからね。

後、たまに小学校などの遠足に来ている子達と遭遇するのですがあのような集団で挨拶をされる時は挨拶ラッシュになるので疲れますね^^:

ですがやはり挨拶をされて嫌な気分になる人はなかなかいないと思います。

しっかりと挨拶をすればお互いとても良い気持ちになれると思うので、人の少ない山では特に積極的に挨拶はした方が良いでしょう。

 

The following two tabs change content below.

みくぞう

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。

関連コンテンツ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。