長沼公園 ランニングやハイクに使える素晴らしい公園

トレイル

長沼公園に行ってきたのでレポします。

山じゃないじゃん、と思われたかもしれませんがここは立派な里山です。

長沼公園について

長沼公園(ながぬまこうえん)は、東京都八王子市長沼町・下柚木に位置する都立公園。八王子八十八景に選ばれている。(WIKIより抜粋)

多摩丘陵に位置しており、高低差は100メートルあります。

最近、山を求めて八王子市に引っ越したのですが、近くにトレイルランニングのトレーニングに使えそうな山はないかと探していたところ見つけたのがこちらの長沼公園です。

YAMAPやヤマレコなどのレポを見るとそれなりにアップダウンがあるようなので訪れてみました。

アクセス

  • 常時開園、入園料無料。
  • 京王線長沼駅から徒歩5分。

駅からのアクセスは良好ですが、若干わかりづらい奥まったところにあります。

こちらの横断歩道を渡り、左に曲がります。

長沼

細い道路をまっすぐ進んでいきます。

この先に駐車場がありますが、車で通るとなるとすれ違いなどが大変そうです。

長沼 お地蔵様

そして森の中へ。

森の入り口

長沼公園の入り口までやってきました。

長沼公園

霜降のみちからスタート



長沼公園には様々なルートがあるようですが、今回はメインルートである霜降のみちからスタートすることにしました。

地図

霜降のみちは石畳が終始続きます。

登り自体は緩やかですが、前日の雨で濡れていてつるつる滑りやすかったです。

雨の日や前日に雨が降った日などに霜降のみちを下りで使うのは控えた方がいいかもしれません。

長沼公園

街から近い公園の中とは思えない景色になっていきます。

長沼公園

これだけ緑豊かだと動物も多く生息しているようで、マムシもいるようです。

看板

途中で分岐点がいくつもありますが、引き続き霜降のみちを進んでいきます。

標識

マムシだけでなくタヌキやリス、ウサギまでも生息しているようです。

案内板

次は栃本尾根へと向かって進んでいきます。

案内板

ここからトレイル。

公園なので整備されており、非常に走りやすいです。

トレイル

途中にあるビューポイント。

ビューポイント

曇りだったので霞んでしまっておりましたが、遠くにはうっすらと丹沢の山々(仏果山など)が見えました。

なお、下にあるのはブルーベリー農園のようです。

また、近くにはベンチもあり景色を見ながらゆっくりとすることもできます。

長沼公園

ビューポイントから少し進むと休憩所が現れます。

休憩所

ここの休憩所からは奥多摩や秩父の山々が見えるようですが・・・こちら側からはほとんど確認できませんね。

ビューポイント

休憩所からはしばらく快適なトレイルが続きます。

長沼公園 標識

また簡単な休憩所が出てきました。

休憩所

それにしても祝日なのに朝が早いからかほとんど人がおりません。

トレイル

栃本尾根へ

ここからは栃本尾根が始まります。

栃本尾根

栃本尾根は下り基調で飛ばせます。

トレイル 栃本尾根

団地方面へ向かうと市街地に出てしまいますが、この先にもビューポイントがあるらしいので行ってみることに。

標識 トレイル

しばらく下って行くと市街地が見えました!

正直大したことはありませんが、夜景は綺麗そう。

栃本尾根

途中にあった何かの計測機器。

初めて見ましたが、一体何を計測しているのでしょうか。

計測機器

先ほどの分岐点まで戻ってきました。

ここからは長沼駅へと向かって降りていきます。

標識

ここの降りもほどよい傾斜で走りやすい!

トレイル

途中にはこのような竹林もあります。

竹林

そして一旦市街地に出ます。

長沼公園

長泉寺尾根へ

ですがこれで終わりではありません。

次は長泉寺尾根へと向けて進んでいきます。

標識

ここからまた登り返しです。

トレイル

途中にはカタクリの群生地がありました。

ただ、カタクリの時期以外は解放していないようです。

カタクリ

この尾根は階段が多く、走り通すのは無理でした。

階段

ここから先ほどの霜降のみちに合流します。

トレイル

再び石畳の道を駆け上がり・・・

長沼公園

今度は野猿の尾根道方面へと進みます。

すると広場のような場所に出ました。

長沼公園

この広場には綺麗なトイレもあります。

トイレ

また、さらに進むとしまっておりましたが美術館もあったり

美術館

千と千尋の神隠しにも(名前だけですが)登場した有名な料理店も出てきます。

お店

山小屋風の素敵な見た目です。

しかし車がありますがここまでどうやって通ってきたのだろうか。

お店

ここからも景色がのぞめます。

ここからの景色が長沼公園の中で一番よかったですね。

夜景も綺麗そうです。

トレイル

この付近は唯一公園っぽいです。

長沼公園

野猿の尾根道へ

次は野猿の尾根道を下っていきます。

野猿の尾根道

こんな橋や

橋

こんな雰囲気のいいトレイルを通り

長沼公園 長沼公園

一旦ロードに出ます。

ロード

西尾根へ

ですがまだ終わりません。

次は西尾根ルートを通っていきます。

長沼公園

西尾根はいきなり急な登りから始まります。

西尾根

ここが一番登山道っぽくて気に入りました。

西尾根

途中には崩落箇所もあります。

崩落箇所

また、両側が崖となった尾根もあり、十分注意する必要があります。

痩せ尾根

井戸たわ尾根へ

西尾根を登り切り、最後は井戸たわ尾根を使って下山します。

標識

標識には井戸たわ尾根には急な階段が多いので十分注意するようにと書かれております。

井戸たわ尾根

確かに階段は多かったですが、言うほど急ではなかったような。

ある程度山慣れした方であれば特に問題はないでしょう。

階段

そして先ほどの野猿の尾根道へと戻ってきました。

長沼公園

ゴール

スタート地点に戻ってきました。

長沼公園

まとめ

長沼公園は多摩丘陵に位置するだけあって公園というよりは完全に里山でした。

全てのコースを繋げて回ると約6キロほどになり、ゆっくりと歩いて回れば半日は潰せると思います。

ここは軽ハイクにはもちろん、トレランのトレーニングにもうってつけだと感じました。

適度にアップダウンはありますが、整備された走りやすいトレイルが多く、その上人も少ないので近場の高尾山が混んでいそうな時は長沼公園にいくというのもありだと思います。

また、近くには平山城址公園もあるので、繋げて回ってみるのも面白いと思います。

トレイルも景色も変化にとんでおり、飽きが来ません。

今回初めて訪れましたが、思っていた以上にいいところで今後も頻繁にトレーニングできたいと思います。

 

The following two tabs change content below.

みくぞう

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。

関連コンテンツ



トレイル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

山の魅力にとりつかれたソロハイカー。 山には主にトレーニングで登っています。 最近はトレランがメインになりつつありますが、ハイキングもあいかわらず好きです。 気づけば山や温泉のことばかり考えているようになったので、細かく役立つ情報を発信していきます。